2014年 1月 24日 カテゴリー 25年度, 会員増強委員会, 最新情報
まずは若手後継者育成事業としてオリンピック招致に貢献されたアスリート3名を招き対談をした。たくさんの参加者が対談を真剣に聞き入っていた。
会員増強委員会の皆さんお疲れさまでした。
そして新年会を迎えこちらもたくさんの来賓・OB・会員により盛大に行われた。
ご来賓・OBの皆様、ご参加ありがとうございました。これからも青年部に叱咤・激励よろしくお願いいたします。
会員各位の皆様お疲れさまでした。
2013年 12月 10日 カテゴリー 25年度, 役員会, 最新情報
平成25年12月10日に役員会が開催された。場所は商工会議所2階。年明けの新年会や若手育成事業や会員交流事業の報告がされた。平成26年度の組織図も完成しつつあり、新年1月7日に予定者会議が行われることとなった。この後、続けて忘年会となった・・・・・・・。
皆様お疲れさまでしたm(_ _)m
2013年 11月 12日 カテゴリー 25年度, 会員増強委員会, 会員親睦委員会, 役員会, 最新情報, 総務広報委員会
今期、臨時総会がプラザ杉の子で開催された。次年度会長予定者の発表、次年度各委員会への予算を増額して活動をより拡大させるために会費増額、会則改定等が話し合われた。次年度へ向けての足がかりとなる会議になった。
皆様お疲れ様でした。
第2回役員会では、急な依頼で行った総務広報委員会担当のポン太・キリ子のグッズ販売、ポン太・キリ子のPR、きりたんぽまつりのPR事業が報告され、会員親睦委員会からは6月9日(日)に会員親睦事業「秋田内陸線列車・家族交流会」の計画、会員増強からはスキルアップ講座の計画・会員増強に向けての会員全員の協力、5月20日・5月22日のきりたんぽまつりに向けた田んぼアートの田植え協力・キリ子の着ぐるみ出動協力等が話し合われ、監事講評では貝森監事からは「ポン太・キリ子のPRやきりたんぽまつりのPR、会員親睦事業へのたくさんの参加、会員増強に向けて皆で協力して頑張りましょう」と講評がありました。
余談:日本商工会議所青年部への続けての出向・県連会長への出向と単会としてメンバーへの負担が大きくなっている現状に会員メンバーから事業での資金不足の不安と出向できる時間がうまく調整できる状況では無いと不満の声が聞こえた。この景気の回復が思わしくない中、各単会・県青連等と協議の上、意見が求められている。
第1回と第2回は載せてませんが・・・・・、皆さんに青年部を理解していただくためにも会議してる姿を掲載始めます。突然、ごめんなさい(T_T)
役員会では各委員会の今後予定されている事業、予算、行われた事業の報告がされた、それぞれが、周りの意見を聞きながら自分の意見を活発に出し会議は充実したものとなった。お酒の席では笑顔を見せていたメンバーも真剣に事業に取り組む姿勢をアピールし予定よりも会議が長引いた。われわれは、大館商工会議所青年部に所属して大館市の反映、発展の為に確固たる決意で尽力すると共にわれらが元祖!大館きりたんぽイメージキャラクター・ポン太、キリ子をアピールし、会員の発展・活躍を担うための組織である!
今後の予定は・・・・7月26日(金) 6:30~ 北秋くらぶで若手育成講演会&納涼会開催を計画中。会員増強委員会と総務広報委員会を中心に会議を重ねたいと思う。たくさんの参加をお待ちしております。
今後も青年部メンバーの活躍に乞うご期待!
引き続き青年部メンバーをガンガン募集中!・・・・お気軽に商工会議所までお問い合わせきださい。
平成24年12月18日 会員増強委員会主催のスキルアップ講座を開催致しました。
講師に 大館神明社宮司 佐藤文人(さとう あやと) 氏を迎え
「雅楽について」という講義でした。
続きを読む…
Register | Reset Password